発言者から選ぶ(録画映像)
※検索結果一覧
松浦 多紋
令和5年6月定例会 6月28日 一般質問 |
1 光熱費高騰対策について 2 山口県のインバウンド強化について 3 竹林対策について 4 自転車のヘルメット着用努力義務について 5 状況に応じた信号機の設置について 6 その他 |
|
令和5年2月定例会 3月2日 一般質問 |
1 建設DXを活用した耐震化への取組について 2 グリーン成長プロジェクトについて 3 平等な教育体制の提供について 4 その他 |
|
令和4年11月定例会 12月7日 一般質問 |
1 原油価格高騰などの経営危機に苦しむ県内加工業者支援について 2 人口減少について 3 夜間中学について 4 防犯カメラ・カメラ付き防犯灯設置について 5 その他 |
|
令和4年9月定例会 9月29日 一般質問 |
1 新型コロナウイルス感染症について 2 農業振興におけるチャンスについて 3 尊い二つの命からの教訓について 4 地域バランスの取れた平等な教育の提供について 5 その他 |
|
令和4年6月定例会 6月16日 一般質問 |
1 ウクライナ避難民への支援について 2 新型コロナウイルス感染症の経験からの一手について 3 献血運動について 4 人と動物の安心なくらしづくりについて 5 その他 |
|
令和4年2月定例会 3月9日 一般質問 |
1 ロシアとの友好交流について 2 事業達成のための情報通信インフラ整備について 3 公立夜間中学について 4 警察行政について 5 その他 |
|
令和3年11月定例会 12月8日 一般質問 |
1 マイナンバーカード利活用への取組について 2 地域活性化包括連携協定について 3 農業振興について 4 nuovo(ノーボ)について 5 その他 |
|
令和3年9月定例会 9月15日 一般質問 |
1 障害者スポーツに対する普及・促進について 2 新型コロナウイルス感染症への対応について 3 県立高校再編整備における学びの特色づくりについて 4 その他 |
|
令和3年6月定例会 6月30日 一般質問 |
1 新型コロナウイルス感染症について 2 有害鳥獣の活用について 3 信号機のない横断歩道について 4 県内経済の下支えについて 5 その他 |
|
令和3年 2月定例会 3月4日 一般質問 |
1 令和3年度山口県当初予算について 2 新型コロナウイルスワクチン接種について 3 県内経済の下支えについて 4 薬物の乱用防止について 5 その他 |
|
令和2年 11月定例会 12月2日 一般質問 |
1 反転攻勢への更なる挑戦 2 やまぐちFree Wⅰ-Fⅰについて 3 災害廃棄物について 4 その他 |
|
令和2年 9月定例会 9月25日 一般質問 |
1 未然に防げる災害対策について 2 介護職の方の確保について 3 鳥獣被害防止対策について 4 山陽本線の増便について 5 フェリー運航誘致について 6 山口県立総合医療センターへの救急搬送について 7 その他 |
|
令和2年 6月定例会 7月1日 一般質問 |
1 反転攻勢への挑戦について 2 県有施設におけるウイルス対策について 3 身近なコロナウイルス感染拡大防止について 4 コロナ禍における水資源について 5 その他 |
|
令和2年 2月定例会 3月5日 一般質問 |
1 人と動物の安心なくらしづくりについて 2 成年年齢引き下げに伴う学校での対応について 3 6次産業化・農商工連携の推進について 4 安心・安全な道づくりのための財源確保について 5 その他 |
|
令和元年11月定例会 12月4日 一般質問 |
1 想定以上の災害からの教訓について 2 安心・安全な道づくりについて 3 自然を活かした観光振興について 4 人と動物の安心なくらしづくりについて 5 その他 |
|
令和元年 9月定例会 9月26日 一般質問 |
1 災害時の救助体制について 2 志を育む教育体制について 3 想定以上の災害への備えについて 4 人と動物の安心なくらしづくりについて 5 その他 |
|
令和元年 6月定例会 6月20日 一般質問 |
1 公立小中学校の教育体制について 2 安心して通える通学路について 3 安心・安全な道づくりについて 4 その他 |