発言者から選ぶ(録画映像)
※検索結果一覧
河合 喜代
平成31年2月定例会 2月28日 一般質問 |
1 子どもの安心・安全を守る対策について 2 医療・介護の充実について 3 ソフト・ハードの防災対策について 4 再生可能エネルギーの活用と温暖化対策について 5 その他 |
|
平成30年11月定例会 12月6日 一般質問 |
1 米軍機の墜落事故について 2 大島大橋損傷事故について 3 防災対策について 4 子育て支援について 5 医療・介護について 6 農林業の知と技の拠点づくりについて 7 教育問題について |
|
平成30年9月定例会 9月26日 一般質問 |
1 防災対策について 2 イージス・アショア問題について 3 農業問題について 4 教育施設の充実について 5 福祉問題について 6 湯田スマートインターチェンジについて |
|
平成30年9月定例会 10月12日 委員長報告、採決 |
討論 |
|
平成30年6月定例会 6月28日 一般質問 |
1 イージス・アショアについて 2 子どもの貧困対策について 3 行財政構造改革について 4 教育問題について |
|
平成30年6月定例会 7月6日 委員長報告、採決 |
討論 |
|
平成30年2月定例会 3月8日 一般質問 |
1 知事の政治姿勢について 2 産業振興について 3 医療と福祉の充実について 4 その他 |
|
平成29年11月定例会 12月6日 一般質問 |
1 村岡県政4年間の検証について 2 通級指導教室について 3 自殺防止対策について 4 農業支援について |
|
平成29年11月定例会 12月15日 委員長報告、採決 |
討論 |
|
平成29年9月定例会 9月28日 一般質問 |
1 「明治150年」関連事業について 2 予算編成のあり方と情報公開について 3 次期「エネルギー基本計画」について 4 国民健康保険の県単位化について 5 子育て支援について 6 交通安全対策について 7 農業問題について |
|
平成29年9月定例会 9月29日 一般質問 |
討論 |
|
平成29年6月定例会 6月28日 一般質問 |
1 行財政構造改革について 2 岩国基地問題について 3 原発問題について 4 道路・河川の維持管理について 5 国民健康保険の県単位化について 6 子育て支援について 7 教育問題について 8 視覚障害者等への音訳図書サービスについて |
|
平成29年6月定例会 7月7日 委員長報告、採決 |
討論 |
|
平成29年2月定例会 3月10日 一般質問 |
1 地方財源の活用について 2 公共施設等総合管理計画について 3 雇用創出について 4 上関原発問題について 5 地域医療構想と医療費適正化計画について 6 岩国空港ビル会社について |
|
平成28年11月定例会 12月7日 一般質問 |
1 上関原発問題について 2 岩国基地問題について 3 教育問題について 4 国民健康保険の県一元化について 5 子ども医療費助成制度について 6 県出先機関のあり方について |
|
平成28年11月定例会 12月16日 委員長報告、採決 |
討論 |
|
平成28年9月定例会 9月29日 一般質問 |
1 上関原発問題について 2 岩国基地問題について 3 県民福祉の向上について 4 「サイクル県やまぐち」について 5 教育問題について |
|
平成28年9月定例会 10月7日 委員長報告、採決 |
質疑 |
|
平成28年9月定例会 10月7日 委員長報告、採決 |
再質疑 |
|
平成28年9月定例会 10月7日 委員長報告、採決 |
再々質疑 |
|
平成28年6月定例会 6月14日 一般質問 |
1 日米地位協定について 2 医療・介護・子育ての充実について 3 内水面漁業について 4 上関原発について |
|
平成28年6月定例会 6月24日 委員長報告、採決 |
討論 |