発言者から選ぶ(録画映像)
※検索結果一覧
篠﨑 圭二
令和元年11月定例会 12月6日 一般質問 |
1 周産期医療提供体制の強化について 2 本県の特性を活かした農業振興について 3 環境の変化を捉えた漁業振興について 4 犯罪被害者等の支援について 5 EBPMによる企業誘致の推進について 6 若者の県内就職促進による産業人材の確保について 7 イージス・アショアについて 8 その他 |
|
令和元年 6月定例会 6月18日 一般質問 |
1 AIなど新技術を活用した医療関連産業の振興について 2 大都市圏に向けた県産品の売り込みについて 3 食育を通じた子育て支援について 4 障害者スポーツを通じた共生社会の実現について 5 より充実したフードバンク活動について 6 米軍岩国基地問題について 7 やまぐち森林づくり県民税について 8 その他 |
|
平成30年9月定例会 10月1日 一般質問 |
1 次世代を担う新たな成長産業の創出・育成について 2 地域の産業人材の確保について 3 地域中核企業の創出・成長支援について 4 中小河川における水防災対策の強化について 5 イージス・アショアの配備について 6 児童生徒の健やかな成長を担保する学校健診について |
|
平成30年2月定例会 3月8日 一般質問 |
1 宇宙利用産業の育成について 2 地域商社を核とした県産品の売り込みについて 3 周産期医療体制の充実について 4 県内各地に拡がる観光資源のプロモーションについて 5 建設産業の活性化について 6 宇宙教育による探究学習の推進について |
|
平成29年6月定例会 6月30日 一般質問 |
1 空母艦載機の移駐について 2 医療関連産業クラスターについて 3 県産品の売り込みについて 4 インバウンドの推進について 5 RESASを活用した施策展開について 6 総合型地域スポーツクラブについて |
|
平成28年9月定例会 9月28日 一般質問 |
1 首都圏に向けた県産品の売り込みについて 2 やまぐち産業戦略推進計画の推進について 3 国際定期便就航を契機とした産業振興について 4 県産花きの振興について 5 コンテンツを活用したデスティネーションキャンペーンの推進について 6 児童生徒の問題行動等の諸課題への対応について 7 地域の伝統芸能等を取り入れた教育について |